2月以降の住宅ローンの貸出金利に注目しております。

本日は1月30日。
月末で、六曜も友引という事から
ご契約及び残金決済予定をいくつか頂いて
おります。今年の1月は昨年よりも遥かに
忙しい1か月になりました。
皆様のご支援に感謝したいと思います。
大手都市銀行では短期プライムレート上昇に
より、預かり金利も貸出金利も上昇させて
いくニュースを見ました。
弊社の場合、都市銀行様とのお取引はほとんど
ありませんが、都市銀行の動きを見て、地元の
地方銀行も今後の対策を考えていく事になります
ので、2月以降の住宅ローンの金利がどうなるのか
個人的には注目しております。
私が不動産の仕事を始めて28年になりますが、
私が不動産業務をしていた期間は、日本経済が
失われた30年の期間に合致しますので、金利は
横ばいか下がるという認識でしたが、これからは
金利は上昇する事が当たり前の前提で、事業計画も
考えていかないといけなくなり、自分の考え方を
変革する時代に入った事を実感します。
地方圏の不動産業にとっては、追い風とはいえません
が、創意工夫でこれからの時代を乗り切りたいと
思います。
大西 晋平