不動産売却に伴う建物解体工事について

この最近、毎日といってもよい位、私も含めて、
リビング椿ではお客様担当の誰かが解体業者様
との打合せが続いております。
松山市内で不動産売却物件が増えており、特に
空家物件の売却が増えておりますので、今後
中古住宅としての使用が厳しい建物については、
解体して土地売売却を想定する必要がございます
ので、先にお見積りを取らせて頂く事が増えて
いるからです。
そして、建物解体の場合は、残置物の撤去や
アスベスト含有についても、事前に調査しておく
必要があり、アスベストが含有しているかどうか
によって、解体金額が全く違ってきますので、
ご売却相談を頂いた売主様には必ずそのお話を
させて頂くように心がけております。
昨日もご売却相談を頂いた、お客様に上記のお話
をさせて頂きました。
という訳で、解体業者様、建物内残置物撤去業者
様は、かなり予定が立て込んでおり、私から見ると
今後、お客様からの需要がますます増える成長産業
だと感じております。すぐに工事に着手できない位、
多忙な状況ですので、売主様はご売却スケジュール
に関係する事ですので、知っておいて頂ければと
思います。
今回は建物解体についてお伝えしましたが、不動産
売却時には、クリアしないといけない様々な諸問題が
古い物件ほど出やすい傾向がございますので、弊社も
含めて、不動産売却をお考えの時は、ぜひ地域専門の
不動産会社に相談される事をお勧めさせて頂きます。
大西 晋平