八幡浜のどーや市場にはミカンのオブジェが
愛媛県松山市にて創業49年の不動産会社リビング椿のスタッフです♪
リビング椿も今日のお昼で仕事納めになりました(^-^)♪
午後から会議、大掃除。
夕方から松山市中心部の繁華街に再度集合してリビング椿の忘年会です♪
お隣の愛光幼稚舎さんもリビング椿と同じく本日は大掃除をしています(^-^)♪
高圧洗浄機で掃除をして、玄関内の高い照明も大きなハシゴで運転手さんたちが協力して丁寧に拭いていました(^-^)
階段も先生たちが一つ一つ心を込めて拭き掃除をしているし、教室にも先生はもちろん、運転手さんたちもお掃除しているのが見えました。なぜそんなに詳しいの?と不思議な方のために(笑)
実はリビング椿が管理をしている月極駐車場にたくさんの愛光幼稚舎スタッフさんが契約をしてくださっているので私が集金にお伺いしているのです♪
さて昨日は水曜日の定休日。
母と一緒に八幡浜の「どーや市場」へ行ってきました。
お天気にも恵まれ、最高のドライブ日和です♪
八幡浜の「どーや市場の情報」はこちらから♪
広い駐車場は気持ちいい!
年末年始はきっとここも満車になりますね。
オシャレなお店もありますよ♪
次回来た時はここにも行きます(^-^)♪
高齢の母が居たので長居もできず、今度は一人か友達とまったり来ます。
ちょっと母が写ってます(笑)
まず広い駐車場に駐車した後、目に飛び込んできたのは「みかん」のオブジェ!
みかんの模造品?
いえいえ、これは全て本物でした!
近付いてみます!
一つ一つしっかりミカンを止めています。
柵があるので、これ以上は近づけませんが。
最高に太っている私の写真で良ければ、大きさを参考にしてください(笑)
こちらのみかんは1月4日まで設置しているそうです♪
どーや市場の撮影はなるべくお客様が写真に写らないように撮影しているので人影は少なく見えますが。
本当はもっとたくさん来客していました。
また商品は飛ぶように売れていました♪
市場から直送で届いた新鮮な魚介類たちがいっぱい♪
スーパーの半値近くかな。
私が注文をお願いしていた「中田鮮魚さん」
新鮮でお値段もお手頃♪
この握り寿し。店頭に並ぶと売り切れてしまうので、事前に電話をして取り置きしてもらいました(^-^)♪
帰宅後、母と一緒に食べると、握り寿司のネタが大きくて、シャリの3倍以上はあります(笑)
一つでも食べ応えがある新鮮でびっくりサイズの握り寿しです♪
良いの?このサイズのネタで?と思うくらいにすごい!
全国区のテレビ番組の取材に来てほしい!
今朝水揚げされた新鮮なまぐろたち。ぴちぴちです♪
今にも発砲スチロールの箱から飛び出しそう(^-^)♪
中田鮮魚さんを紹介しているYouTubeを見つけました♪
中田鮮魚さんを紹介しているYouTubeはこちらから♪
お客様が大きな魚を1本購入している方もいました。
自宅でさばくのかな?飲食店の業者さんかも。
愛媛のみなさん、また県外から帰省する方々、ぜひ少し足を延ばして「八幡浜のどーや市場」へ行ってみませんか?
前回のブログで新規募集の「西石井6丁目パーキング」案内図を作成したらブログに掲載しますね、とお知らせしていましたので、こちらに紹介します♪
西石井6丁目パーキングは新規募集中です♪
リビング椿は月極駐車場を募集しています♪
アットホーム掲載はこちらから♪
道後にお住いの方、道後方面に勤務先には道後湯築駐車場がおすすめです♪
★道後湯築駐車場はこちらから♪
中村方面にお住いの方、中村方面に勤務先がある方は中村パーキングがおすすめです♪
★中村パーキングはこちらから♪
はなみずき通り近くの駐車場をお探しのかたにはカメリアパーキングがおすすめです♪
★カメリアパーキングはこちらから♪
リビング椿は1月6日から営業します♪
本年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します♪